2025/10/09
沼津市の映画館が閉館へ 20年の歴史に幕 地元や観光客から“思い出の場所”惜しむ声
■BiVi内の「シネマサンシャイン沼津」 来年4月12日で閉館
沼津市にある「シネマサンシャイン沼津」が来年4月12日で閉館すると発表された。地元だけではなく、観光客からも愛された映画館が20年間の歴史に幕を下ろす。
【写真で見る】ららぽーと沼津にある”美の聖地” 静岡のアナウンサーがプロの技体験
シネマサンシャイン沼津はJR沼津駅北口の商業施設「BiVi沼津」に入る映画館で、2006年に開館した。駅周辺では唯一の映画館で、にぎわいや集客を担ってきた。しかし、定期賃貸契約の満了を迎えることから、来年4月12日に閉館するという。公式ホームページでは次の内容を掲載している。
「長きにわたりご愛顧賜り心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。シネマサンシャインリワードは引き続き近隣劇場のシネマサンシャインららぽーと沼津ほか、全国のシネマサンシャイングループ劇場でもご利用いただけます。今後ともシネマサンシャインをご愛顧いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」
沼津市には、ららぽーと沼津内にもシネマサンシャインがある。会員サービスのシネマサンシャインリワードは引き続き全国のグループで利用可能で、マイシアターを「シネマサンシャイン沼津」で登録している人は来年4月13日以降、自動的に「シネマサンシャインららぽーと沼津」に変更される。
シネマサンシャイン沼津の閉館を受け、地元からは「まちのにぎわいに影響が出そう。長年利用していたので、なくなるのは残念」、「ららぽーと沼津とは違った上映作品ラインナップで楽しんでいた」、「4DXを初めて体験した映画館で思い入れがあった。思い出の場所が、また1つなくなるのは寂しい」といった声が上がった。
また、「ラブライブ!サンシャイン!!関連のイベントで沼津に行く時は、よく映画館に行っていた。駅から近くて便利だったのに」、「地域の映画館をめぐるのが好きで、シネマサンシャイン沼津も何度か行った。沼津のグルメと合わせて観光の定番だったので悲しいニュース」など、県外からも惜しまれている。
動画配信サービスの普及で、映画館は地方を中心に苦戦を強いられている。シネマサンシャイン沼津は、同じ沼津市内にあるシネマサンシャインららぽーと沼津や清水町のシネプラザサントムーンに来館者が流れた影響もあったとみられる。
(SHIZUOKA Life編集部)