生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2025/10/16

“令和イチ泣ける映画”公開 「ストロベリームーン」ロケ地 浜松で聖地巡礼マップ

主人公が通う高校となった静岡県西遠女子学園(公式HPより)

■ベストセラー小説が原作 當真あみさん主演

ベストセラー小説を映画化した「ストロベリームーン 余命半年の恋」が、10月17日から公開される。撮影の舞台となった浜松市ではロケ地マップを配布。市は9月に公開された映画「俺ではない炎上」のロケ地マップも制作しており、聖地巡礼による観光客増加を図る。

 

映画「俺ではない炎上」も浜松市で撮影 ロケ地マップ配布

 

「ストロベリームーン 余命半年の恋」は、2023年に刊行された芥川なおきさんのベストセラー小説を原作としている。若者を中心にTikTokで話題となり、「令和イチ泣ける」と反響を呼んだ。

 

映画では、主人公の桜井萌を當真あみさんが演じる。主人公の女子生徒は子どもの頃から病弱で、15歳の冬に医師から余命半年を宣告される。家族が悲しみに暮れる中、高校に通うことを決めると、同じクラスの男子生徒に突然告白する。恋人同士となった2人は、好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれると言われる「ストロベリームーン」を見に行った。しかし、その日から萌が音信不通になってしまう。當真さんのほか、映画には斎藤潤さんや中条あやみさん、ユースケ・サンタマリアさんや田中麗奈さんらが出演している。

 

浜松市は映画のロケ地となり、公開に合わせてロケ地マップを制作した。映画の中で主人公が通う「常盤南高校」として登場する西遠女子学園や、主人公の恋人の実家となった明治屋醤油が写真入りで紹介されている。浜松市以外でもストロベリームーンを見た「望月湖」として描かれた伊東市の一碧湖や、主人公の自宅に使われた静岡市の旧エンバーソン住宅も掲載されている。

 

ロケ地マップは1万部つくられ、JR浜松駅構内の浜松市観光インフォメーションセンターや市役所4階の観光・シティプロモーション課、区役所や市内観光協会などにある。浜松フィルムコミッションのホームページでも公開されている。

 

浜松市では、9月25日に公開された映画「俺ではない炎上」のロケ地マップも配布している。阿部寛さんが主演を務め、可美公園や春華堂浜北工場など映画に登場する市内12カ所が紹介されている。

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事