2025/08/01
芦田愛菜が黒柳徹子に“変身” 24時間テレビのドラマ静岡市で撮影 あなたもキャストの一員に
■8月30日午後9時過ぎ 24時間テレビのスペシャルドラマ放送
日本テレビ系列で放送する24時間テレビのスペシャルドラマが、静岡市で撮影されることが明らかになった。主演の芦田愛菜さんが黒柳徹子さん役を演じるドラマで、撮影を前に一般ボランティアのエキストラ募集が始まっている。
【一覧公開】あなたの地元は誰? 47都道府県別 自慢の芸能人
日本テレビ系列では今年も、8月30日と31日に「24時間テレビ」を放送する。8月30日の午後9時過ぎからはスペシャルドラマの放送を予定。ドラマは黒柳徹子さんがNHK専属女優となるまでの青春時代を描き、芦田愛菜さんが黒柳さんの役を演じる。
ドラマの舞台は戦争が終わった直後の1946年。疎開先の青森で母と暮らしていた徹子(芦田愛菜)は、やりたいことを見つけるために、母を青森に残して単身上京して東京の香蘭女学校に通い始める。
おてんばで声が大きくて、興味があることは何でもすぐにやらないと気が済まない徹子の性分は、女学校に通い始めても一向になおる気配がなく、むしろ加速する一方。学校帰りに、禁止されていた映画館に寄ってこっそり映画を観ては、スクリーンに映し出される自由で美しい世界に心を奪われていた。
そんな中、念願の東京の家も完成し、母と再び暮らし始める。さらに、戦争後シベリアに抑留されたと噂される父の消息が判明、もうじき日本に帰って来るという。これでまた家族みんなで一緒に暮らせる!と喜ぶ徹子の人生に、将来を真剣に考えなければならない時がやってくる――。そんなストーリーとなっている。

黒柳徹子さん(左)の役を演じる芦田愛菜さん(右)
■黒柳徹子さんと芦田愛菜さん コメントを発表
黒柳さんと芦田さんは日本テレビの公式ホームページで、それぞれ次のようにコメントしている。
【黒柳徹子さん】
これまで描かれたことのなかった私の女学校時代や音楽学校時代がドラマになるなんて、すごくわくわくします。日本はまだ戦後、そんなに年月のたっていない時代でしたが、私はたくさんの夢や希望を抱えて過ごした日々でした。同時にたくさん失敗やしくじりもした気がします。だから、ちょっと見るのがこわい気もしますが、今からとても楽しみです。
【芦田愛菜さん】
今年の24時間テレビのテーマである「あなたのことを教えて」というのは「自分のことももっと知ってほしい」というメッセージが込められているとプロデューサーの方からお聞きしました。
常に一生懸命で色々なことに興味を持ち突き進む黒柳徹子さんを、知れば知るほどその姿が時には美しく、いとおしく、とても魅力的に感じました。そんな徹子さんを理解し、それを笑ったりせず認めてくれるお母様や周りの人たちの温かさも徹子さんをより一層魅力的にしてきたのではないかと思います。
脚本を読ませていただき、私自身も夢に一生懸命でありたい、そして他者を理解し受け止められる自分でありたいと思いました。観ている方々も温かい気持ちになっていただけたら嬉しいです。
■静岡市でドラマ撮影 エキストラ56人募集
このドラマでは静岡市が撮影場所に選ばれた。市は、アネットワークが募集しているエキストラの概要をホームページで伝えている。8月9日に市内で撮影が実施され、エキストラを募集しているという。参加者には記念品が用意されている。詳細は以下の通り。
【エキストラ募集概要】
<日時>
8月9日午前8時半~午後7時半
<役柄>
俳優希望者の試験・面接会場に来た人(20~30代男女50人)/面接官(40~50代男女6人)
<応募方法>
日テレ「24時間テレビSPドラマ」応募フォームより
<応募締切>
定員に達し次第、終了。
<服装>
基本的にご自前のもの。衣装を用意できる場合もあり。作品の設定が昭和初期のため、性別に関わらず下記の設定で統一。
・時代感のない服・柄無し・無地のシャツ・無地のワンピースなど
・黒髪の方(撮影日までに黒髪にする予定の方)
・ネイル、ピアスNG
・メガネは丸眼鏡ならばOK、他は外してもらいます(必要であればコンタクトレンズをお持ちください)
<謝礼>
参加者に記念品。時間帯によって食事
<注意事項>
・各自、暑さ対策をお願いします
・原色系の目立つ服はお避けください
・ロゴが目立つものやキャラクターものはお避けください
・お荷物は最小限でお願いします
(SHIZUOKA Life編集部)