2025/09/20
東海近郊「秋の絶景スポット」 静岡県から5カ所 紅葉ライトアップやハート形洞窟

修善寺虹の郷のロムニー鉄道(公式Xより)
■東海近郊の秋の絶景スポット31選 じゃらんが紹介
暦の上では秋本番。猛暑が収まり、ようやく秋らしい気温になってきた。大手旅行サイト・じゃらんは、東海近郊の「秋の絶景スポット31選」を発表。静岡県からは紅葉のライトアップや雲海、海食洞のハート地形など、東から西まで幅広く5カ所が入った。
【穴場5選】絶景なのに空いてる!? 東海エリアの紅葉スポット
じゃらんが取り上げた「秋の絶景スポット」は、この時季ならではの見どころが満載となっている。静岡県から選出された注目スポットは5カ所。熱海市の熱海梅園は紅葉の見頃が遅く、11月中旬からは早咲きの梅も開花する。タイミングに恵まれれば、紅葉と梅のコラボレーションを満喫できる。
11月15日から12月7日までは「熱海梅園もみじまつり」が開催される。期間中は午後4時半から午後9時まではライトアップが予定されている。その他、足湯やジャズ演奏、甘酒の無料配布も実施する。
伊豆市の修善寺虹の郷は、英国風の街並みや日本庭園の紅葉ライトアップが人気のスポット。園内を走る「ロムニー鉄道」も秋景色の名脇役となっている。10月中旬から「イルミtheナイト」、11月中旬からは「もみじライトアップ」が開催される。
下田市にある龍宮窟は、波に削られた直径約50メートルの海食洞。上部の遊歩道からのぞくとハート形の地形が現れ、洞内に陽光が差し込む神秘的な空間となっている。写真スポットとしてはもちろん、散策も自由に楽しめる。
森町にある小國神社は県内有数の紅葉スポットとして知られている。本殿北に源を発する宮川の清流と、川沿いの約1000本のもみじが織りなす“リフレクション”が圧巻。見ごろとなる11月下旬から2週間ほど、ライトアップも予定されている。
袋井市の法多山尊永寺は、仁王門から本堂へ向かう237段の階段沿いに紅葉が連なり、参拝道を彩る。限定御朱印や名物・厄除け団子も定番の楽しみ方となっている。

絶景スポットに選ばれた「龍宮窟」
■静岡県外のスポット一覧 9日間限定の見学や圧巻の雲海
静岡県外のスポットは以下の通り。産業遺産を9日間だけ見学できる愛知県春日井市の「愛岐トンネル群」や、目の前に雲海が広がる岐阜県白川村から石川県白山市にかけた「白山白川郷ホワイトロード」などが選ばれた。
【愛知県】
・香嵐渓(豊田市)
・小原四季桜(豊田市)
・定光寺(瀬戸市)
・愛岐トンネル群 秋の特別公開(春日井市)
・国宝犬山城(犬山市)
・犬山寂光院(犬山市)
・白鳥庭園(名古屋市)
・祖父江のイチョウ(稲沢市)
【岐阜県】
・白山白川郷ホワイトロード(白川村~石川県白山市)
・上矢作風力発電所 風の森展望台(恵那市)
・飛騨・美濃 せせらぎ街道(郡上市~高山市)
・ひるがのピクニックガーデン(郡上市)
・大矢田神社もみじ谷(美濃市)
・学びの森 プロムナード(各務原市)
・両界山 横蔵寺(揖斐川町)
・多良峡(大垣市)
【三重県】
・なばなの里(桑名市)
・鳴谷山 聖宝寺(いなべ市)
・水沢もみじ谷(四日市市)
・赤目四十八滝(名張市)
【長野県】
・竜王マウンテンリゾート SORA terrace(山ノ内町)
・黄金の雲海!プレミアム雲海ゴンドラ(富士見町)
・御射鹿池(茅野市)
・千畳敷カール(駒ヶ根市)
・下栗の里(飯田市)
【滋賀県】
・メタセコイア並木(高島市)
(SHIZUOKA Life編集部)