生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2025/09/26

妻への傷害容疑で逮捕 スーパーで万引き 無免許で有罪判決 消防士3人の処分内容は?

■静岡市消防局 懲戒処分2人、失職1人を発表

静岡市消防局は9月25日付で、消防士2人の懲戒処分を発表した。1人は妻への傷害容疑で逮捕され、もう1人はスーパーで万引きしたとして警察に通報されている。

 

逮捕→略式命令に度重なるパワハラ 静岡県職員の懲戒処分に「軽すぎる」の声

 

静岡市消防局によると、30代の男性消防士は6月に自宅で妻と口論した際、衝動的に突き飛ばしたり、床に押さえつけようとしたりしてけがをさせたとして逮捕された。妻は全治3週間のけがをしたという。男性消防士は減給10分の1、3カ月の懲戒処分を受けた。

 

また、20代の男性消防士は7月、勤務終了後に立ち寄ったスーパーでリュックサックに複数点の商品(合計3627円)を入れ、会計をせずに店舗の外へ出た。店員に声をかけられ、警察に通報された。男性消防士は未払い商品の代金を支払い、警察では微罪処分として取り扱われたという。停職1カ月の懲戒処分を受けた。

 

その他にも、静岡市消防局は無免許運転で逮捕・起訴されて有罪判決が確定した20代の男性消防士の失職も発表した。この消防士は6月に無免許運転で逮捕され、9月9日に静岡地方裁判所から懲役8カ月、執行猶予3年の判決を受けた。25日に刑は確定した。

 

静岡市消防局の成澤央久消防局長は「当局職員が市民の皆様の信頼を損なう行為を行ったことについて、深くお詫び申し上げます。今後、職員に対して、職場の内外を問わず、なお一層の綱紀粛正を図るとともに、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります」とコメントしている。

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事