2025/07/09
「移住したい都道府県」で静岡が4位タイ 1000人が選んだ“ちょうど良い暮らし”の魅力とは?
■静岡県は神奈川県と並ぶ4位 沖縄県がトップ
男女1000人を対象にしたアンケートで全国4位タイに選ばれた。株式会社NEXERと賃貸検索サイト「エアドア」が実施した「移住したい都道府県に関するアンケート」で、静岡県がトップ5入りした。都市と自然の“いいとこ取り”などが、移住希望者を惹きつけている。
【ランキング】女性が住みたい東海地方のまち 静岡県がワンツー独占
今回の調査は6月18日から26日にかけて、インターネット上で実施された。全国の男女1000人から有効回答を得ている。
質問は「移住したいと思う都道府県」、「その都道府県を選んだ理由」の2つが設けられ、票数の多かった上位10都道府県がランキングで発表された。
最多票数を集めたのは沖縄県で130票だった。次いで北海道の124票、東京都の89票。静岡県は神奈川県と同じ48票で4位タイとなった。トップ10は以下の通り。
【移住したい都道府県ランキング】
1位:沖縄県(130票)
2位:北海道(124票)
3位:東京都(89票)
4位:神奈川県(48票)
4位:静岡県(48票)
6位:長野県(45票)
7位:福岡県(40票)
8位:千葉県(31票)
8位:京都府(31票)
10位:埼玉県(29票)
10位:大阪府(29票)
1位の沖縄県は「海がキレイ」、「南国気分を味わえる」、「一年中暖かい」といった理由で選ばれた。2位の北海道は広大な自然と四季の変化を満喫できるところが人気で、「夏が涼しく、冬はウインタースポーツを楽しめる」、「海の幸が豊富」といった声があった。
■移住希望者の声 静岡県は“ちょうど良さ”魅力
静岡県は温暖な気候と豊かな自然が人気。新幹線の停車駅が多く、東京や名古屋へのアクセスの良さも、移住希望者にとって魅力となっている。静岡を選んだ人からは、以下のようなコメントが寄せられた。
・適度に田舎で、気候もいいので。(40代・女性)
・海沿いが多く気候もさわやかで海産物がおいしいから。(40代・男性)
・海や富士山があるから。(40代・男性)
・都心に近いが自然が多い。(50代・男性)
・気候が温暖だから。(60代・男性)
今回の調査では、地方移住の理想像が単なる「田舎暮らし」にとどまらず、「都市へのアクセス」、「交通利便性」、「医療や教育の充実」など、実生活を意識したバランス感覚へと変化していることも明らかになった。
その点、生活の利便性と穏やかな環境が共存する“ちょうど良さ”が高く評価されている静岡県は注目度が高まりそうだ。
(SHIZUOKA Life編集部)