生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2025/10/01

行列モンブラン×高級食パン&カフェ 初のコラボスイーツ 静岡県など全国の開催店舗一覧

■モンブラン専門店「栗りん」のスイーツ 10月1日から登場

静岡県にも店舗を展開する高級食パン専門店「One Hundred Bakery」やカフェ「Espresso D Works」、「flour+water」で、名古屋市にあるモンブラン専門店「栗りん」とのコラボスイーツが10月1日から登場した。全国の店舗で楽しめる期間限定企画として、秋のスイーツファンから注目を集めている。

 

【写真で見る】全国展開の人気店が静岡県に初上陸 掛川市に10/1コッペパン専門店オープン 

 

今回のコラボでは「五感で感じるモンブラン」をテーマに、名店「栗りん」の伝統技術と、「One Hundred Bakery」のこだわりのパンが融合した。熊本県産球磨栗と高知県産四万十栗をブレンドし、豊かな甘みと香りを最大限に引き出した特別な一品を提供する。

 

イートインの目玉は「和栗の搾りたてモンブランパンケーキ(2288円、税込)」。目の前で搾り出される細やかな栗のペーストが重なり、見た目にも華やかな逸品となっている。仕上げは客の目の前で行われ、香りとともに楽しめる“ライブ感”が魅力だ。テイクアウト商品には「和栗のフレンチトースト(734円)」、「和栗のクロワッサン(734円)」、大福を包んだ「栗千本(2376円)」などが並ぶ。

 

コラボに参加する「栗りん」は、名古屋で連日行列が絶えないモンブラン専門店として知られている。厳選した和栗を使い、職人の手で一つひとつ仕上げるこだわりが支持を集めてきた。「心に残るモンブラン」を届ける姿勢は、スイーツファンだけでなくギフト需要にもつながっている。

大福が中に入った「栗千本」はお土産にぴったり

■富士市にも店舗 「One Hundred Bakery」でコラボ商品

一方、「One Hundred Bakery」は水分量100%を実現した“世界一やわらかい食パン”で知られるブランド。食パンブームが下火になるなかでも「食パンが美味しい街のパン屋さん」という新たなコンセプトを掲げ、恵比寿や横浜など全国に店舗を広げている。静岡県内では富士市に店舗を構える。30種類以上のパンをそろえ、地域に根付いたベーカリーとして人気を維持している。

 

同時展開する「Espresso D Works」はニューヨークスタイルのカフェ。パンやパスタに加え、ふわふわパンケーキやデザートが充実し、若者を中心に支持を集める。さらに「flour+water」は旬の素材を使ったパンとブランチメニューで女性客から厚い支持を得ている。

 

栗の香りと焼きたてパンの香ばしさが織りなす今回のコラボは、秋の味覚を贅沢に楽しめる特別な企画。スイーツファンにとって見逃せない機会となりそうだ。コラボ開催店舗は以下の通りとなっている。

 

■コラボ開催店舗一覧

[北海道]
・Espresso D Works札幌店

 

[東北・北陸]
・Espresso D Works 富山二口店

 

[関東]
・One Hundred Bakery 日吉店
・One Hundred Bakery 立川南口店
・One Hundred Bakery 春日部店
・Espresso D Works 橋本店
・Espresso D Works 市川店
・Espresso D Works 所沢店
・Espresso D Works 池袋店
・Espresso D Works 鹿嶋店
・Espresso D Works 恵比寿店
・flour+water 虎ノ門店
・flour+water 横浜店

 

[中部]
・One Hundred Bakery 富士店
・One Hundred Bakery 大府店
・One Hundred Bakery 高蔵寺店
・One Hundred Bakery 一宮店
・Espresso D Works 岐阜店
・Espresso D Works 久屋店

 

[九州]
・Espresso D Works 諫早店
・Espresso D Works 時津店
・Espresso D Works 八代店
・flour+water 長崎店
・flour+water 熊本店

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事