生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2025/10/23

並も大盛りも同じ値段!? 混ぜて食べるラーメン 東京発の人気店が静岡市に新店舗オープン

■油そば専門店「東京油組総本店」 静岡県に2店舗目

“混ぜて食べるラーメン”として人気の油そば専門店「東京油組総本店」が10月24日、静岡市清水区に新店舗「清水西高町組」をオープンする。静岡県内で2店舗目となる。オープンを記念して24、25日は特別価格で看板メニューの油そばなどを提供する。

 

【ランキング】好きなラーメンチェーン 全国地域別の順位が判明

 

東京油組総本店は2008年に東京・赤坂見附で1号店を開き、現在は国内と海外を合わせて90店舗以上を展開している。スープの代わりに特製の「秘伝ダレ」を絡めて味わうスタイルが特徴で、醤油と辛味噌の2種類から選べる。

 

老舗製麺所から誕生した経緯から、麺へのこだわりも強い。国内最高品質の小麦を使い、もちもちしたコシと香り高さが自慢だ。麺のおいしさを伝えるため、スープのない油そばを選んだという。

 

主力メニューの「油そば(880円)」と「辛味噌油そば(980円)」は、並盛り・大盛り・W盛りが全て同一価格で提供されている。一般的なラーメンに比べてカロリーは約3分の2、塩分は約半分とされ、見た目以上にヘルシーなのも人気の理由。無料のトッピングも好評で、刻み玉ねぎやお酢、にんにくや柚子こしょうなどが並ぶ。

 

ねぎゴマと半熟たまごを組み合わせた「スペシャルトッピングA」は、たまごのまろやかさとねぎの香ばしさが加わり、より深い味わいを楽しめる。期間限定の「ねぎマヨ焼豚油そば」など、季節の味変レシピも登場する。

油そば+スペシャルトッピングA(ねぎゴマ&半熟たまご)

■10月24、25日は特別価格 油そばは880円→500円

店がオススメするのは油そばが到着したら、酢とラー油を素早く回してかける食べ方。並盛りは2周、大盛りは3周、W盛りは4周を目安としている。そして、麺に絡むようにムラなく混ぜ、湯気が立ち上がっているうちに食べる。

 

新店舗のオープンを記念して10月24、25日の2日間に限り、看板メニューを特別価格で提供する。通常880円の「油そば」は500円、「辛味噌油そば」は980円から600円に割引きする(テイクアウトは対象外)。

 

東京油組総本店の「清水西高町組」は県内で、「静岡組(静岡市葵区呉服町2-7-11)」に続いて2店舗目となる。混ぜるたびに香り立つ秘伝のタレを使った東京発の油そばは、清水のラーメンシーンに新たな風を吹き込みそうだ。

「東京油組総本店 清水西高町組」は10月24日オープン

■店舗概要

店名:東京油組総本店 清水西高町組

住所:静岡市清水区西高町10-3

営業時間:午前11時~午後11時(麺がなくなり次第、終了)

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事