生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2025/06/10

静岡県に初めてオープン フワとろたこ焼き×超炭酸ハイボール サイコロ振るとお得な結末

”超炭酸”のハイボールが看板メニュー

■タコとハイボール磐田駅北口店 6月11日オープン

熱々の“ふわとろ”たこ焼きと超炭酸のハイボールを片手に、サイコロを振って盛り上がる。ユニークな楽しみ方が話題のたこ焼き居酒屋「タコとハイボール」が静岡県に初出店。6月11日、磐田市にオープンする。

 

【写真で見る】”漫画級”ステーキが話題 県内初の店舗が静岡市にオープン

 

新店舗「タコとハイボール磐田駅北口店」は、JR磐田駅直結の商業施設「アスティ磐田」に登場する。東海エリアでは名古屋市に続いて2店舗目となる。

 

「タコとハイボール」は長野県発の人気ブランドで、北海道から宮崎県まで全国に店舗を展開している。特徴は店名の通り、たこ焼きとハイボール。たこ焼きは目の前で焼き上げる熱々ふわふわの関西風。キンキンに冷えたハイボールは限られた飲食店にしか設置されていないサーバー「ゼウス」を使い、強炭酸を超えた“超炭酸”となっている。

 

たこ焼きは定番の「ソースマヨ」をはじめ、シャキシャキの「ネギマヨ」やあっさり「塩レモンマヨ」など10種類以上のトッピングを味わえる。全種類制覇を目指すファンも多いという。焼きそばや季節限定メニューもあり、リピーターが多い。

たこ焼きはテイクアウトも可能

■「チンチロ」でお得なサービス たい焼きのテイクアウトも

最大の魅力は、来店客を盛り上げる「チンチロ」サービス。サイコロを2つ振って、出た目によって割引きなどを受けられる。ゲーム感覚でお酒が楽しめると評判だ。

 

さらに、磐田店では「たい焼き」のテイクアウトも展開する。これは、たい焼き専門店「焼きたて屋」を運営するヤナギが店舗を手掛けていることから実現したもので、「タコとハイボール」史上初の取り組みとなる。

 

たい焼きはつぶあん、カスタード、チーズクリームの3種を用意する。皮はもっちり、しっぽの先まで具が詰まったボリューム満点の一品。お茶請けや手土産にもぴったりで、子ども連れやシニア層からの人気も見込まれる。

 

店内はカウンター席とテーブル席を備え、おひとりさまからグループまで気軽に楽しめる空間設計となっている。たこ焼き・たい焼きともに一部商品はテイクアウトも可能で、「仕事帰りに買って帰る」という利用も想定している。

 

家庭、勤務先に続く「第三の家族」をコンセプトに掲げている「タコとハイボール」。食を通じて人と人が緩やかにつながる温かい居酒屋体験が、磐田でも始まろうとしている。

 

■店舗概要

住所:磐田市中泉633-1 アスティ磐田

営業時間:午前11時~午後10時半

定休日:不定休

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事