2025/07/10
フードコートは県内初 浜松市に京都発祥の名店オープン 3日間限定で看板メニュー110円引き
■魁力屋「プレ葉ウォーク浜北店」 7月11日オープン
京都発祥のラーメン店「魁力屋」が7月11日、静岡県内に新たな店舗をオープンする。場所は浜松市の大型商業施設「プレ葉ウォーク浜北」。フードコートの出店は県内初となる。開店記念として11日から13日までの3日間は看板メニュー「京都背脂醤油ラーメン」を割引価格で提供する。
「魁力屋」は京都・北白川発祥のラーメンチェーンで、全国に156店舗を展開する。静岡県内にも静岡市や藤枝市などに、計10店舗を構えている。7月11日に新たにオープンするのは「プレ葉ウォーク浜北店」。駐車場3000台を完備した浜松市浜名区にある大型商業施設で、魁力屋は2階のフードコートに入る。
オープンを記念し、11日から13日まで3日間限定で、「京都背脂醤油ラーメン」が全種類110円引きとなる。「京都背脂醤油ラーメン」は704円、「味玉ラーメン」が836円、「全部のせラーメン」は990円(いずれも税込)など、家族連れやラーメンファンには見逃せない3日間だ。
京都背脂醤油ラーメンは、創業以来の看板商品。数種類の醤油を独自にブレンドした熟成醤油ダレに、厳選した鶏ガラと上質な背脂を合わせたスープが特徴で、コシのある中細ストレート麺と、熟成ダレで煮込んだ薄切りの特製チャーシューを組み合わせている。あっさりとした味わいの中にコクと深みがあり、「毎日食べても飽きがこないラーメン」と幅広い年代に親しまれている。
魁力屋は2005年、京都市左京区のラーメン激戦区・北白川で創業した。今夏には台湾への初出店も予定されている。プレ葉ウォーク浜北店は、フードコート型としては県内初の店舗。老若男女問わず多くの来店が見込まれる。
静岡県では昨今、県内企業の地元回帰志向や、首都圏・関西圏ブランドの出店が相次いでおり、全国チェーンの誘致にも注目が集まっている。浜松市には6月に行列が絶えないラーメン店「むかん」や、食べるサウナ「カプサイメン」がオープン。グルメ系ニュースやSNSでも取り上げられやすい「ラーメン×限定割引×新規出店」という要素がそろった今回の動きは、浜松市民だけでなく周辺地域にも波及する可能性がある。
(SHIZUOKA Life編集部)