生活に新しい一色
一歩踏み出す生き方
静岡のニュース・情報サイト

検索

情報募集

menu

2022/12/08

ふるさと納税寄付額 静岡県35市町ランキング 1位は64億円超 35位は105万円

ふるさと納税は酒、肉、魚、果物など返礼品が豊富

■昨年度の全国総額は8302億円 静岡県は280億円で9位

年末が近づき、ふるさと納税の駆け込み寄付が増えている。12月中に申し込めば、今年度の所得税還付、翌年度の住民税控除の対象となる。各自治体が返礼品に工夫を凝らす中、静岡県への寄付額や件数は全国でどのくらいに位置しているのか。県内35市町のランキングも発表する。

 

12月は、ふるさと納税の申し込みが1年で最も殺到する。申し込み自体は1年を通じて受け付けているが、12月31日までに申し込むと、今年度の所得税還付、翌年度の住民税控除の対象となるためだ。

 

ふるさと納税は2008年4月に地方税法等の改正によって、5月から始まった。目的は人口減少で税収が減る地方と都市部の格差是正にある。貴重な税収となるだけに、各自治体は返礼品を充実させて寄付額を増やそうとしている。

 

2008年度は全国で総額81億4000万円だった寄付額は増加傾向にあり、2015年に1000億円を突破した。昨年度は8302億4000万円と、前年度から1500億円以上増加した。

 

■寄付額全国トップは北海道 九州3県がトップ5入り

昨年度の寄付額を都道府県別で見ると、最も多いところと少ないところは約58倍、1200億円近い差がある。断トツは北海道。都道府県と市区町村分を合わせると747万件を超え、総額は1217億4700万円に上る。一方、最も少ないのは徳島県で、10万4000件余り、総額21億1100万円だった。

 

静岡県は約147万5000件で、総額は280億2800万円。全国で件数も寄付額も9番目に多い。前年度より約40万3000件、計68億5800万円増えている。

 

【寄付額の多い自治体】

①北海道 1217億4700万円

②宮崎県 463億3600万円

③福岡県 446億7300万円

④鹿児島県 400億2300万円

⑤山形県 374億1500万円

 

【寄付額の少ない自治体】

①徳島県 21億1100万円

②富山県 23億5700万円

③山口県 25億4200万円

④奈良県 27億3000万円

⑤石川県 44億4800万円

 

■静岡県のトップは焼津市の64億円超 長泉町は105万円

総務省によると、静岡県内で最も寄付額が多いのは焼津市の64億8500万円。全国でも11位に入っている。焼津市は3年連続、県内トップとなっている。2位は富士宮市の28億8500万円、3位は浜松市の22億6500万円だった。

 

一方、最も少ないのは長泉町で105万9000円。返礼品に注力していないこともあり、寄付額が10万円の年度もある。子育て政策の充実や交通の利便性などから、長泉町は人気の移住地。企業誘致にも成功しており、税収が安定していることが背景にある。

 

県内35市町の寄付額が以下の通りで、各市町とは別の静岡県への寄付額は5448万円となった。

 

【静岡県内の市町別寄付額】

①焼津市 64億8500万円

②富士宮市 28億8500万円

③浜松市 22億6500万円

④御殿場市 13億8800万円

⑤西伊豆町 12億9900万円

 

⑥沼津市 12億3800万円

⑦熱海市 11億6700万円

⑧磐田市 10億3000万円

⑨袋井市 10億700万円

⑩掛川市 9億9900万円

 

⑪富士市 9億8200万円

⑫吉田町 9億4300万円

⑬伊豆市 8億7400万円

⑭森町 8億2100万円

⑮藤枝市 4億9800万円

 

⑯小山町 4億8900万円

⑰伊豆の国市 4億3300万円

⑱静岡市 3億9800万円

⑲伊東市 3億5700万円

⑳牧之原市 3億5300万円

 

㉑下田市 2億9600万円

㉒湖西市 2億5600万円

㉓東伊豆町 2億4400万円

㉔島田市 2億800万円

㉕南伊豆町 2億500万円

 

㉖三島市 1億9300万円

㉗裾野市 1億6500万円

㉘菊川市 1億5900万円

㉙河津町 1億5900万円

㉚御前崎市 4675万円

 

㉛松崎町 4501万円

㉜函南町 3825万円

㉝川根本町 2839万円

㉞清水町 1858万円

㉟長泉町 105万9000円

 

SHIZUOKA Life編集部)

関連記事